桜風景 [京都 春]

DSC_0618.jpg

4/1京都の桜。

DSC_0604.jpg

DSC_0629.jpg

DSC_3976.jpg

真如堂。

DSC_0649.jpg

哲学の道、ここは人が多くて難しいです。

DSC_0655.jpg

DSC_0656.jpg

DSC_0659.jpg

DSC_0673.jpg

DSC_4008.jpg

南禅寺。

4/1つづきます。


4月後半がスタートしましたね。

早いなぁ。

GWは混むのでとくに旅行の予定は入れていません。

ETC割引もないそうですね。

さて、何をして過ごそうかしら。

断捨離、PCデータ整理、衣替え、色々することはあるんですが、

こういうのはひとりの時にする方が捗るので・・・。

運動不足だからハイキングかな。

nice!(37)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

 [京都 春]

DSC_0527.jpg

もう桜が終わりを迎えようとしている今頃ですが^^;

DSC_0533.jpg

DSC_3800.jpg

京都御苑の桜です。

DSC_3848.jpg

DSC_3862.jpg

梅小路公園。

DSC_3877.jpg

DSC_3881.jpg

DSC_3896.jpg

六孫王神社と東寺。


3/27早咲きの京都御苑は満開でした。

梅小路はまだまだでした。

休日は人が多くて思うようには撮れず、

いつもと同じ場所ですが、違ったアングルで人を避けて。


あっという間に四月も半ばになってしまいました。

なんとかGWまでに桜をアップしてしまいます!


nice!(40)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

城南宮と鳥たち [京都 春]

DSC_3062.jpg

間が空きましたが、城南宮の続きです。

DSC_3130.jpg

DSC_9447.jpg

DSC_3184.jpg

DSC_3190.jpg

城南宮のお庭は本当に素晴らしいので、機会があれば来年どうぞ。

梅はもう1箇所、奈良で寄ってきました。

もう桜も咲き始めましたね。

来週くらいからは忙しくなりそうです。



先週後半、夫のリフレッシュ休暇で和歌山の方へ出かけてきました。

直前まで雨だったので心配でしたが、なんとか3日中2日晴れてくれました。

できれば星も撮りたかったのですが、宿泊先周辺が明る過ぎて厳しかったです。

2日目の夜は水平線から視界の下半分が雲に覆われて、

上の方はホテルの照明があって星を撮るのはちょっと厳しく。

今回は食事の時間が決まっていたり、駐車場が遠く送迎バスだったり、

暗い場所まで抜け出すことも無理でした。

やっぱり撮影は旅とは別で計画しないとだめですね。

とはいえ、お気に入りスポットを撮ってきたので、また見ていただけると嬉しいです。
nice!(40)  コメント(10) 
共通テーマ:アート

城南宮 しだれ梅 [京都 春]

DSC_3069.jpg

3/10ですが、城南宮の枝垂れ梅です。

DSC_3105.jpg

DSC_3027.jpg

DSC_3041.jpg

DSC_3035.jpg

この日はすごい人でした。

平日なのにね。

今年も美しい梅でした。

続きます。



皆さんはカメラバッグは使っていますか?

一眼用のカメラバッグってお高くて、背面や前面がかぱっと開くようになってますね。

前面開きでもしファスナーが壊れたら、と思うと怖くて^^;

私は8年くらいノースフェイスのリュックを使ってます。

よく高校生が背負ってるアレです。

これがとても優秀なんです。

しっかりして自立するので、カメラ2台を縦に入れています。

短いレンズ装着の方は、底に交換用のレンズをもう一つか二つ。

ヨドバシで購入したクッション材を入れてレンズを保護。

カメラとカメラの間にタオルなど入れて仕切りにしています。

ポケットもたくさんあるので、いろんなアイテムを入れられます。

少しくらい小雨が当たってもほぼ防水なので大丈夫。

星撮影の時は、リュックの上に霜や夜露が降りるのですよ。

そして機内持ち込み可能なサイズなのです。

三脚はスーツケースでもいいけれど、カメラとレンズは手荷物でいきたいですね。

流石にそろそろ型崩れして自立しなくなってきたので、

8年ぶりに買い替えました。

同じノースフェイスの30リットルですが、結構進化してますよ。

蔓延防止も解除されて、桜の花も咲き始めたので、

そろそろお出かけしたいですね。



nice!(46)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

東山花往路2022 八坂神社 [京都 春]

DSC_9854.jpg

東山花灯路2022、八坂神社です。

DSC_9871.jpg

日暮れ直後は人も多く、露店も出ていました。

DSC_9867.jpg

日没直後の河原町。

DSC_9826.jpg

こちらは木曜の撮り終わっての帰り道。

9時頃でしょうか。

人影まばら。

DSC_9832.jpg

DSC_9840.jpg

DSC_9862.jpg

こうして歩いてみた夜の京都。

私はいつも街中まで自転車なんですが、

帰り道もあちこち眺めながら走っていると、

コロナ禍で静かな京都の街もいいもんだなと。

賑わっているのも勿論ですが。

時々、夜のスナップ撮りにあるいてみたくなりました。

写友さんで夜スナップ中心の方がいらして、

住まいも近いので一緒に撮り歩きたいね、なんて話してましたが、

コロナ禍でずっと延期中です。

早く元通りの生活になりますように。

nice!(47)  コメント(10) 
共通テーマ:アート

東山花灯路2022 清水寺 [京都 春]

DSC_9984.jpg

東山花灯路2022、清水寺にはアート作品が。

DSC_9978.jpg

メタリックな狛犬さん。

DSC_9970.jpg

こけしの花子さんらしい。

DSC_9997.jpg

ここも人が多く、撮れない!

なんとか雰囲気だけでもおさめました。

50mm、f1.8、夜間の街中スナップには最適。

広角の迫力は無理ですが、人が多いので広角だと余計なものも入り込みます。

DSC_9965.jpg

ライトアップのビームと梅の花も一緒に。

DSC_0016.jpg

DSC_9943.jpg

先日、防災グッズとしてテレビで取り上げられていたもの。

防災グッズを普段から使うことで、電池切れ期限切れなども防げるというもの。

私は、星撮影や夜の撮影時。たびのドライブに愛用しているものがあります。

それがCARRY THE SUN。




この大きいサイズの方が使いやすいと思います。

小さい物もあります。




直射日光に当てておけば充電ができるというもの。

今狙ってるのは、ソーラー電池。

スマホの充電とかできるもの。

次回、長かった花灯路ラスト記事です。
nice!(31)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

東山花灯路2022 八坂の塔 [京都 春]

DSC_0044.jpg

こちらは最終日、夫を誘って行った時のリベンジです。

同じく人混みでこうしか撮りようがありませんが、三脚諦め手持ちです。

感度上げねばなりませんが、手持ちだといくらか自由が効きますね。

DSC_0053.jpg

人のいる様子も後で見ると賑わいがわかっていいものです。

DSC_0062.jpg

DSC_0072.jpg

こちらはある店内からのショットです。

この日は50ミリ1本で行ったため、切り取りが難しい^^;

これ以上下がれないギリギリです。

DSC_9938.jpg

DSC_9873.jpg

DSC_9877.jpg

DSC_0083.jpg

DSC_9889.jpg

一応ね、小さめの三脚はリュックに持参しましたが、

日曜だし夫と一緒だし、もう使うのはやめました。

そのぶん、ストレスなくゆっくり見ることができたかな。

木曜と日曜の二日間、写真は前後しますが、もう少し続きます。


nice!(36)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

東山花灯路2022 [京都 春]

DSC_9695.jpg

東山花灯路、二寧坂は閉めている店も多い中、平日でもこの人出。

DSC_9738.jpg

この灯籠が並ぶ様子は風情があって好きですが、終わりなんですね。

DSC_9710.jpg

八坂の塔は人気スポットで人混み!

しかも前にいる皆さん、スマホを上にあげてとるので、

もう、こうしか撮れませんでした^^;

DSC_9764.jpg

ねねの道。

DSC_9768.jpg

石塀小路、この先は素敵空間ですが、撮影禁止区域。

静かに通らねばなりません。

たぶん、以前はそんなことなかったと思うのですが、

どこぞの観光客の賑やかさとマナー違反のせいだと思われます^^;

DSC_9805.jpg

DSC_9823.jpg

円山公園には、ねぶた祭りのような物も展示されていました。

嵐山の方は、竹林はすごい人だと思い、渡月橋しか行かなかったけれど、

東山は生花やアート作品が多く、派手な気がしました。

続きます。


京都の西京漬のお魚が好きで、特に一の傳のものは美味しくて、

安くなっている時に職場仲間と共同購入しています。




クッキングシートを敷いたフライパンやレンジでも簡単に焼けます。

銀鱈が一番美味しい気がします。

冷凍もできるけれど、この前購入した分は冷凍するまもなく食べ終わりました^^
nice!(34)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

東山花灯路2022 夕暮れ [京都 春]

DSC_3216.jpg

東山の花灯路が今年で最後ということで、行ってきました。

夕暮れの八坂の塔と京都タワーを背景に椿がたくさん咲いていました。

DSC_9646.jpg

いよいよ日が暮れます。

DSC_9648.jpg

日没。

18時になり、ようやく灯籠に灯りが入ります。

DSC_9656.jpg

マジックアワーの青い世界。

DSC_9657.jpg

八坂の塔もライトアップされました。

DSC_9672.jpg

高台寺から清水寺へと続く坂道をゆく人びと。

数回続きます。



さて、めっきり暖かくなりましたね。

そろそろニットなど冬物厚手アウターを洗濯しなければ。

運動不足で鈍った体も起こさないといけません。

花粉対策してハイキングもスタートしたいものです。

昨年購入したもので、通称「ミレーのアミアミ」

これが汗冷えを軽減してくれて快適だったのです。

職場の若い人たちが買おうか迷っているとのことだったので、

是非とお薦めしました。

メンズで使っている人がおり、彼は年中愛用とのこと。

体とシャツの間にメッシュで空間を作ることで、

濡れたシャツが体に触れにくくなり、シャツも乾きやすいのですね。

ブラがついたタイプの物もありますが、これはブラ部分が濡れていまいちでした。

全身メッシュタイプの上から自前のブラをするのが正解です。

低山や平地でもまだ空気が冷たいこの時期、いいですよ。



nice!(34)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

化野念仏寺 嵯峨野を歩く [京都 春]

DSC_9361.jpg

3/5 運動不足解消に、と言いながら

嵐山まで車で行ってしまいましたが^^;

渡月橋から川沿いに嵯峨野方面へ歩きました。

亀山公園から小倉山をちょっと登って市内を眺めて休憩。

DSC_9381.jpg

DSC_9384.jpg

化野念仏寺は、この竹林以外はカメラを向けてはいけない気がします。

「子供叱るな来た道だ 年寄り笑うな行く道だ」

という、ありがたいお言葉があります。

DSC_9417.jpg

ここから保津峡までよく歩いたものですが、

夫が一緒なので無理は禁物^^;

嵐山へと引き返します。

DSC_9422.jpg

DSC_9430.jpg

急に春らしい気候になりました。

そろそろ冬物を洗濯しましょうかね。


nice!(34)  コメント(6) 
共通テーマ:アート