祇園祭2022 後祭 山鉾巡行 [京都 夏]

DSC_3929.jpg

7/24後祭の山鉾巡行です。

DSC_3909.jpg

家族も一緒だったので、いつものポジションではなく、少し控えめな場所で。

しかし結局時間には混雑してきて、身動きは取れなくなってしまいました。

DSC_3946.jpg

しかも目の前に行列の方々が立つし^^;

いまいちな場所でした。

向こう側は直射日光が当たるので論外ですしね。

DSC_4027.jpg

それなりに巡行の様子は楽しむことができました。

DSC_4045.jpg

196年ぶりの復帰という鷹山、てっぺんの木の枝に雉の人形が乗ってます。

DSC_4072.jpg

そして後祭のラストを飾るのは大船鉾。

DSC_4109.jpg

堂々とした姿でした。

2022年の祇園祭りが終わりました。

京都は夏真っ盛りです。

nice!(59)  コメント(10) 
共通テーマ:アート

祇園祭2022 後祭 [京都 夏]

DSC_3708.jpg

7/22祇園祭の後祭に行ってきました。

DSC_3755.jpg

DSC_3761.jpg

今回のメイン、お初にお目にかかる鷹山です。

DSC_3688.jpg

上の方に雉が飾ってあります。

DSC_3791.jpg

そして大船鉾。

DSC_3809.jpg

DSC_3712.jpg

DSC_3718.jpg

DSC_3739.jpg

後祭では露店が出ないので、少し空いていて歩きやすかったです。

久しぶりに祭りを歩けたのは、やっぱり嬉しいですね。

続く。
nice!(42)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

祇園祭2022 宵々山 [京都 夏]

DSC_3374.jpg

7/15宵々山。

DSC_3398.jpg

DSC_3367.jpg

日が暮れて、歩行者天国となった通りは久しぶりの混雑。

DSC_3477.jpg

DSC_3521.jpg

DSC_3495.jpg

露店が並ぶのも久しぶりです。

夕方からは若者、子連れの人たちでいっぱいになります。

DSC_3434.jpg

コンチキチンとお囃子が夏らしい響きです。

DSC_3459.jpg

DSC_3563.jpg

やはりお祭りはワクワクしますね。

人混みに行く時は昼でも夜でも薄い色のサングラスをしています。

感染対策と、昼間は紫外線対策もかねて。

何も気にせず、家族や友人と笑い合いながらお祭りを楽しめるのはいつになるでしょう。

さて、今週は後祭です。

前半はお天気が心配。

週末は猛暑が予想されるそう。

余裕があれば後祭も覗きにいこうかと思います。
nice!(51)  コメント(9) 
共通テーマ:アート

祇園祭2022 [京都 夏]

DSC_3180.jpg

7/15祇園祭の前祭、朝一番に長刀鉾の粽を買いに行きました。

食べるものではなく、玄関先に飾って厄除けにするお守りのようなものです。

DSC_3291.jpg

DSC_3315.jpg

昨年、一昨年は露店もなく、山鉾巡行もなく、寂しい祇園祭でした。

DSC_3330.jpg

今年は時々小雨が当たることもありましたが、例年より涼しかったです。

DSC_3334.jpg

久しぶりの祭りとあって、平日でも夕方からはかなりの人出。

浴衣の人はやはり祭りらしくていいですね^^

DSC_3335.jpg

DSC_3342.jpg

テレビの取材なんかもあって、山村紅葉さんらしき人にお会いしました。

KBS京都ラジオ公開生放送も聴いてきました。

先にお伝えしておきますと、今年の山鉾巡行は日曜でしたので、出向きませんでした。

きっと大混雑で、場所とりできたとしても密ですから、やっぱり感染対策としてやめておきました。

そろそろ4回目の接種(かなり前に接種圏は届きました)ということは、

私の抗体はかなりもう弱くなっているはずです。危ない危ない。

家のテレビ生放送で見るのは、解説付きなのでいいですね。

来年はいけるかな^^

続く。
nice!(36)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

琵琶湖夜景 メタセコイヤ [星景]

DSC_2910.jpg

7/2最後の場所はマキノ、メタセコイヤ並木道。

DSC_2887.jpg

ここ、街灯が明るくて難しい!

DSC_2889.jpg

天の川がすっかり縦に。

DSC_2898.jpg

DSC_2909.jpg

真夜中、車は1台も通りませんでした。

夜は獣たちの道になるようです。

狐、狸、いたち、多分アナグマも。

DSC_2899.jpg

見上げれば夏の大三角。

DSC_2913.jpg

時刻は3:40、空が白み始め、だんだん星が見えなくなる時間。

滋賀県でもこんなに星が見えるんだと実感した夜でした。


nice!(42)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

琵琶湖夜景 天の川 [星景]

DSC_2614.jpg

7/2日付が変わる頃、静かな湖岸で撮影。

DSC_2618.jpg

明るい琵琶湖ですが、天の川が見えてくれました。

サイダーの瓶のような琵琶湖が綺麗でした。

DSC_2612.jpg

少し木陰に入ると光が遮られて天の川がくっきり。

場所を間違えたので移動しようとしたら、友達が、ここいいですよと。

ほんとだ。

一人だと気づかないことも、仲間が一緒だとね^^

また少し移動して、お気に入りの風車。

DSC_2632.jpg

WEB風車 軌跡.jpg

こちらは比較明合成のグルグル

DSC2620.jpg

フィルターなしで風車メインで。

もう一つ続きます。
nice!(42)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

琵琶湖夜景 琵琶湖大橋 [星景]

DSC_2548.jpg

7/1 仲間と大台ヶ原の予定でしたが、奈良和歌山方面は雲が多いため行き先変更。

琵琶湖の湖西をめざすことになりました。

DSC_2564.jpg

DSC_2572.jpg

琵琶湖大橋と蠍座。

DSC_2578.jpg

DSC_2603.jpg

明るいので天の川は薄らしか見えませんが、月が出ていないので助かります。

山と違い、駐車場から撮影場所が近いので、荷物も少なくてすみますし、

手元が明るいのも楽です。

つくづく大台ヶ原の撮影が過酷だと思い知らされますね^^;

滋賀県は向こう岸の灯りがあって、星空は難しいのですが、

この日は撮りやすかったです。

しかしながらインスタ映えでのカメラマンのマナーにより、

絶景を撮れなくなてしまった場所がいくつかあるのは残念なところ。

続きます。
nice!(36)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

JR福知山廃線跡を歩く [兵庫]

DSC_2310.jpg

5/29 JR福知山廃線跡、武田尾駅から生瀬駅までの廃線敷ハイキングコースです。

DSC_2341.jpg

枕木の並ぶ川沿いのコース、旧福知山線トンネル跡は真っ暗で、ライトで照らしながら歩きます。

DSC_2342.jpg

DSC_2352.jpg

この橋があるあたりがメインと思われます。

武田尾から歩き始めましたが、生瀬までは行かず引き返しました。

DSC_2367.jpg

DSC_2371.jpg

最近、登山をしていないので、ちょっと気をきかしてくれた夫でした。

この後は有馬温泉に入って、南京町で中華を食べて帰りました。

少しずつ旅行や外食も増えていますが、感染者は周りにまだ聞く状態です。

油断はせず、感染対策をしっかりして楽しんでいこうと思います。

そろそろ山に登りたいものです。

今夜は仲間と星撮りの予定ですが、奈良、和歌山方面の雲が多そうなので行き先変更です。

梅雨明けしたようで、空気がすっかり夏休みの匂いです。

来週はまた一週間ぐずついたお天気ですが、水不足解消にはちょうど恵も雨かも知れません。
nice!(57)  コメント(7) 
共通テーマ:アート